1・6年生交流会(たてわり班活動にむけて)【4月23日(火)】1体育館では、それぞれペアになって、楽しい活動をします。 お話で世界旅行(お昼の読み聞かせ)【4月22日(月)】今日の「お話で世界旅行」は「しらゆきひめ」のお話です。世界で有名な昔話の一つで、映画史上初の長編アニメーションとしても有名ですね。 「しらゆきひめ」という、美しいおひめさまがいました。その美しさに嫉妬した女王がしらゆきひめを森に追放します。しかし、しらゆきひめは、七人のこびとたちに助けられ、森で楽しく暮らしはじめますが…。今も多くの人に愛されるグリム童話の名作です。絵本作品としても多くの作家さんが題材にして出版されていますので、同じお話しでも絵の作風で雰囲気の異なるお話にも感じられますね。 「しらゆきひめ」はドイツのグリム兄弟が手掛けたグリム童話に登場します。グリム童話にはほかにもたくさんの有名なお話が入っています。 一つの作品から関連するお話に興味をもって読書の幅を広げることも楽しいと思います。 4月23日(火)の参観の後には「参観 Go! 図書館」としてピロティで保護者の方対象に本の貸し出しを行っています。生涯学習ルームの「書道」の皆さんの作品も展示されていますので、併せてご覧いただけると幸いです。 それでは、ヴィア ゼーエン ウンス ネヒステ ヴォッヘ!(また来週会いましょう!) 児童朝会【4月22日(月)】始めに副校長先生と朝の挨拶をしてお話を聞きます。今日は区役所から「いくみんパトロール」の方が来られて、交通安全についてのお話もしていただきました。 道路を歩くときは、歩行者は建物側を通るようにしてほしいこと、自転車を運転する時にはヘルメットを着用してほしいことなど、生野区で特に力を入れている交通ルールやマナーについてお話がありました。 道路での安全は自分で自分を守ることが第1と意識してほしいこともお話しいただきました。これからも、ルールやマナーをしっかりと意識してほしいと思います。 次に監護当番の先生からのお話です。登下校の時に友だちと追いかけっこをしたり、ふざけて急に走り出したりすると危険です。ほかの道を通行している人への気配りをして、安全に通行できるようにしてほしいことのお話がありました。 最後に姿勢体操です。しっかりと朝のストレッチをすると、体がすっきりとしますね。 今週は参観懇談と家庭訪問があります。いつもと違う時間で動くことがありますので、そういう時こそより気を付けるようにしてほしいと思います。 委員会活動(編成)【4月16日(火)】今回は、今年度最初の委員会ということで、1年間の活動計画や目標、役割分担や当番活動の分担などを話し合い、決めていきました。 4年生は初めての委員会活動ということで緊張している人も見られました。5・6年生はこれまでの経験を生かして、話し合いをリードして進めていく様子も見られました。 今年度もみんなが楽しく安全に気持ちよく学校生活が送れるように、どの委員会も活動してくれると思います。今年度もよろしくお願いします。 お話で世界旅行(お昼の読み聞かせ)【4月15日(月)】ある森にオオカミの親子がいました。その森では「ねえ、知ってる?オオカミってわるいことが得意なんだって」と噂になってたのです。実際、お父さんオオカミとお母さんオオカミは、こぶたの家を吹き飛ばしたり、女の子のおばあさんを丸のみにしたりと、悪いことが得意だったのです。オオカミのこどもは、そんな親オオカミみたいになるために、森のいきものたちを驚かせようとがんばります。 でも、なんだかお父さんやお母さんみたいに楽しく悪さができません。ある日、オオカミの子どもはそんな悩みを親オオカミに話します。親オオカミはどんなお話をするのでしょうか。 実際に挑戦して、感じたことから自分らしさを見つけるオオカミの子の成長物語を、柔らかい色彩の優しい絵柄で表現しています。 今回の絵本は、柳井前副校長先生が作者のむらかみさきさんからサインをいただいてもらったものです。図書室に寄贈してくださったので、読むこともできます。 これから月曜日の給食の時間には「お話で世界旅行」があります。来週のお話が楽しみですね。 |