7月9日 今日の給食オクラは名前からすると、日本原産か古来からの食べ物に思えますが、明治時代初期に外国から日本に伝わりました。英語で「okra」というので、カタカナで「オクラ」と書きます。 広く食べられるようになったのは昭和40年頃からです。天ぷらや煮もの、酢のもの、サラダ、バター炒めなどにするとおいしいです。今日は梅肉でさっぱりと食べることができました。 5年 プール水泳指導その後、音楽に合わせて、体操したり、水慣れしたり、リズム泳をしたりして、どんどん学習が進んでいます。 水分補給もしながら、平泳ぎの足について練習しています。最後に泳力テストもしました。 2年 音楽八分音符、三連符などを言葉に合わせて曲に乗って上手にたたいていました。特に、はちみつのリズムではカスタネットに噛みつかれないようによく見て演奏していて音を楽しんでいるようすがうかがえました。 カチカチカチカチとみんなでするので、音の重なりも感じました。 7月8日 今日の給食鶏肉の唐揚げ、ハムと春雨のスープ、きゅうりの中華和え、おさつパン、牛乳 です。暑くて食欲が減るこの時期でも、唐揚げは人気メニューです。美味しくモリモリたべていました。 公開授業 |
|