2年 生活科 7月5日
2年生のみんなが大切に育てているミニトマトが、少しずつ赤くなってきました。
赤くなったミニトマトは、子ども達が普段よく目にするミニトマトなので、「やっとミニトマトになった!」と教えてくれました。 「上から見るときれいに並んでるねんで!」と教えてくれる子もおり、実際に育て、観察することの大切さを改めて感じますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 7月5日
今日の献立は
ごはん 牛乳 豚肉とじゃがいもの煮もの ひじき豆 ささみと野菜のごまみそ焼き 給食を食べるための環境を整えよう 給食の時間を気持ちよく過ごすためには、教室を食事の場としてふさわしい環境に整えることが大切です。 机をふく 手を洗う 空気を入れかえる ![]() ![]() 子ども祭 パート5 7月4日
輪投げにペットボトルフリップもあるよー。得点板には高得点を獲得した先生の名前もあります。大人も子どもたちに楽しませてもらっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子ども祭 パート4 7月4日
魚釣りや宝さがし、ブラックBOXもあるよー
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子ども祭 パート3 7月4日
ボウリングに玉いれ、ゴムでっぽうもあるよー
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|