ミマモルメで連絡や手紙の配付を行っています。随時確認をお願いします。

学校だより 7月号

 もう来週から7月です。本日学校だよりを配付していますが、ホームページリンク欄でも確認できます。


  ↓↓
 学校だより7月号




5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は四角形を対角線で切って合同な三角形ができるのか調べました。
 実際に図形を切ったり、デジタル教科書で確かめたりしながら学びました。
 みんなよく手を挙げて考えを発表していました。

6年生 パソコンで新聞作り

画像1 画像1
画像2 画像2
 歴史新聞を作っていました。ひと昔前は、用紙に手書きで書いて、線を引いて、絵を描いていた新聞も、パソコンを使って文章を打って、画像を貼り付けて仕上げることが出来るようになっています。
 そしてそれを前の大型テレビに全員分を投影して進捗が確認できるようにもなっています。
 よく考えて、効果的にICTの活用を進めてくれています。

6月28日(金)4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 電流の大きさについて調べました。実験キットを使って電池の本数を変えて、直列・並列のつなぎ方を変えて調べました。みんな実験を通して答えまで導くことができていました。

6月27日(木)5年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はいよいよ高学年のプール開きがありました。みんな一生懸命練習していました。写真がなくて、、すみません。
 算数は合同な図形の学習をしました。書画カメラを使って考えを発表しました。大阪市教育委員会から講師の方が来てくださり、授業のアドバイスを頂きました。
 理科ではヘチマ等育てている畑の雑草抜きを行いました。みんなよく働きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30