校長室だより『トライ』No18
暑いです!
元気に子ども達が登校してきました。正門ではセミの鳴き声はすっかり止みましたが、見守り活動をしているだけで、汗がポタポタと流れ落ちます。 今日の始業式は2年1組からのオンラインです。登校時にも気になったことですが、酷暑、猛暑のせいでしょうか、日焼けした子が少なく感じました。そんな中での始業式でしたが、しっかりと校長先生の話や生活指導の話を聞くことができていました。 二学期も良い行いや自分ががんばろうとすること、正しいと考える行動は、ぜひ『継続(けいぞく)』しましょう! まだまだ暑い日が続きます! まずは、早寝、早起き、朝ごはんで生活リズムを整えましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ラジオ体操2日目
地域の方が主催してくださり、ラジオ体操を開催しています。朝早くから準備ありがとうございました。
本日は、朝からの雨のため運動場が使用できないので、講堂での開催となりました。たくさんの方が参加されていました。朝から体を動かすと大変気持ちが良いです。最終日ですので、参加した子どもたちや保護者の皆さんにプレゼントがありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学力向上研修会
暑い中、大阪市教育総合センターから講師の先生をお招きして、算数科の授業改善に向けた研修会を実施しました。
ここ数年、全国学力学習状況調査や大阪市学力経年調査における算数科の学習は本校の課題です! ○算数科の学習に対する苦手意識をなくして自主的、意欲的に取り組むことができるようにする。 ○習熟を徹底的に図るために、授業中の練習だけでなく、宿題や家庭学習での復習の習慣化に努める。 来週から学んだことを活かして日々努めてまいりますので、ご家庭でもご支援ください! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|