5年生 自然体験教室の名札づくり

5年生は、「自然体験教室」まで一週間となりました。荷物の準備はできているでしょうか?今回は、看護師さんが同行しますので、名前を覚えてもらうための名札を3種類作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書写「土」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の教室に行くと、「土」の書写をしていました。始筆・送筆・終筆を学習したあと、「トン、スー、トン」のリズムで筆を送っていました。3年生になって3文字目ですが、初めて「たて画」が入ってきました。子どもたちは集中して一言もしゃべらず書いていました。

グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ

画像1 画像1
7月9日(火)
 今日の給食は、ミニコッペパン、牛乳、チキントマトスパゲッティ、グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ、発酵乳です。
 グリーンアスパラガスは、地面から伸びた若い茎の部分を食べる野菜です。カロテンやビタミンCなどのビタミン類が多く含まれています。
 また、『アスパラガス』と名前がつく由来となったアスパラギン酸という疲れをとる成分も含まれています!今日の給食では、アスパラガスとキャベツを合わせたサラダにしました。教室では、「アスパラガスおいしい!」と好評でした。野菜が苦手な児童も1口頑張って食べていました。

3年 社会

工場で作られたパンがなぜ2回に分けて運ばれるのかを考えて、意見を交流しました。

子どもたちの発想はとても豊かです。自分の考えを共有して、考えを深める学習ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大福豆の煮もの

画像1 画像1
7月8日(月)
 今日の給食は、牛丼、牛乳、もやしとピーマンのごまいため、大福豆の煮ものです。
 大福豆は、「いんげん豆」の仲間です。体を作るもとになるたんぱく質や、おなかの調子を整える働きのある食物せんいなどを含んでいます。
 今日の給食では、大福豆を甘い味付けの煮ものにしました。教室では、「豆は苦手だけど、この味付けはおいしい!」と言っていました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/2 発育測定3年
クラブ活動(6年アルバム写真)
9/3 発育測定2年
ハグミュージアム5年
大阪880万人訓練(15:00)
体育施設開放委員会(19:30)
9/4 発育測定1年
修学旅行前検診6年(午後)
オンライン学習試行1年(15:00〜15:30)
9/5 サイエンスショー(11:00〜12:00)
9/6 学校公開(在校生保護者・令和7年度入学生保護者 9:00〜11:00)
学校選択制説明会(令和7年度入学生保護者対象 9:00〜9:30)

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

災害等の発生時について

学校安心ルール

お知らせ