めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」
TOP

教科担任制

 5年生と6年生では、一部の教科で教科担任制をしています。
 それぞれのクラスの担任の先生が、別のクラスに家庭科や図工、音楽、外国語などの教科を教えに行ったり、専科の先生が学年の全てのクラスの算数や理科を担当したりしています。
 先生の教える教科の数を減らすことで、教材研究が今以上にしっかりとできるようになります。子どもたちにとっては、授業がわかりやすくなり、先生たちにとっては負担が減り働き方改革にもなると考えています。
 また、子どもたちはいろいろな先生と関わることができ、中学校での教科担任制へのギャップの解消にもなります。
 子どもたちの学力向上や学習への意欲の向上につなげていきたいと思います。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生アサガオを育てよう!

 ゴールデンウィークがあけて、久しぶりの登校です。朝は雨が降っていましたが、登校時には何とか雨が上がりました。
 スッキリとしない空模様ですが、1年生は校庭でアサガオの種まきをしました。まず、植木鉢に小さなスコップで、土を入れます。そして、先生の説明をよく聞いて、「大きく育ってね」と願いを込めて、小さな種をまきました。肥料を入れて、水をあげて種まきは完了です。
 どんな花が咲くか、とても楽しみです。しっかりお世話をしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

待ちに待った外遊び

 今週はずっと天気がいまいちで、運動場が使えない日が続いていました。今日は久しぶりの晴天で、状態が悪くて使えなかった運動場も、15分休みに使用オッケーになりました。待ってましたとばかりに、外で遊びたい子どもたちは、元気に走り回ったり、遊具で遊んだりして、とても楽しそうです。
 また、雨のため新体力テストを延期していた2年生も、やっと測定ができます。ソフトボール投げをがんばっていました。
 明日からの4連休も、最終日以外は晴れの予報です。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会

 今日の朝の時間は、放送で児童集会を行いました。今日は先生の名前クイズです。先生の名前の読み方の順番をバラバラにして集会委員が読み上げて、どの先生の名前かを当てるクイズです。
 まずしっかり聞き取って、それを並びかえるので、なかなか難問です。クラスのみんなで、あれやこれやと知恵をしぼって考えていました。
画像1 画像1

学習に集中!

 今日は朝から雨が降り続いています。校舎内で過ごす1日になりそうですが、子どもたちは集中して学習に取り組んでいます。
 5年生は連休明けの5月10日に予定されている大泉緑地への遠足について、学年全員で多目的室に集まって先生からの説明を聞いています。とても楽しみですね。班で協力して夏の林間学習につながる遠足にしてください。
 1年生は音楽の授業で歌ったり、手拍子したり、足踏みしたりして楽しく学習しています。校歌も大きな声で歌えるようになっていて、すごいなと思いました。
 4年生は算数で、折れ線グラフの学習です。4年生になると、学習が難しくなってきます。毎日の授業を大切にしていきましょう。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/4 視力検査4年
避難訓練(台風)引き渡し訓練
9/5 視力検査5年
地域とのふれあい活動(種蒔き)
クラブ活動
ウリナラクラブ
9/6 視力検査6年
遠足4年(大阪市立科学館)
修学旅行保護者説明会6年
図書開放
9/9 視力検査1年
プール納め
校庭開放
9/10 視力検査2年
地域とのふれあい活動(種蒔き)

学校だより

保健だより

教育課程

校時表

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ対策基本方針

安全マップ

学校のきまり