令和7年度最初の学習参観・学級懇談会は4月22日(火)です。参観後、6年生の修学旅行保護者説明会、5年生の自然体験学習保護者説明会もおこないます。

1年 せいかつ

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生はせいかつの授業です。

ファイルに作品を整理して直していました。

その後、計算プリントに挑戦しています。

4年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は理科の授業です。

電気の流れ方についての学習をしていました。電池の向きで電気が流れるかを確かめています。

実験キットがハンディーファンなことにも驚きです。

社会見学(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
今里にあるパン工場へ見学に行きました。
おいしそうなにおいに、みんなうきうき!

いろいろな機械や、作っているところを見せていただきました。

5年 非行防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は5時間目、外部講師に来ていただき非行防止教室をおこなってもらいました。

「心のブレーキをかける!」ということで万引きをする子どもがどうなってしまうのかテープサートで見せてもらっています。

4年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は算数の時間です。

テスト返却があり、間違い直しの時間が取られていました。

間違ったところをしっかり確認して、きちんとやり直しをしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30