児童朝会【7月1日(月)】校長先生から、身の回りの安全・安心についてのお話から、今日は能登半島地震の発生から半年がたち、いまだにその被害の影響が大きく残っていることをお話しいただきました。そして今日が「国民安全の日」に制定されていて、産業安全、交通安全、火災予防、学校安全、海難防止等を一丸とした安全運動の連携と、これら安全運動の共通の基盤となる安全意識の高揚、安全水準向上のための国民運動展開のため創設されたものです。 次に監護当番の先生からは、7月の生活目標についてお話がありました。7月の生活目標は「持ち物を大切にしよう」です。夏休みまであと少しですが、持ち物を丁寧に使うようにしてほしいと思います。 最後に姿勢体操をします。週明けのぼんやりとした気持ちをストレッチですっきりと整えて、今週一週間も元気に過ごしていきましょう。 児童集会【6月27日(木):フラフープおくり】2やってみて、何度かチャレンジするとその面白さがわかってくるということもありますね。こうしていろいろな学年の人が一緒に遊ぶことで、一つのことにもいろいろなアプローチの仕方を感じることができるのではないかとも思います。 児童集会【6月27日(木):フラフープおくり】1初めはどうすればよいか戸惑ってなかなか輪の動きをコントロールすることが難しいようでした。 1周した班はその場にしゃがんで終わったことを集会委員会の人にわかるようにします。 平和学習特設コーナー【6月24日(月)】2特別に飾っている本は図書館の中にほかにもたくさんあります。どんな本かな?と興味を持ってくれると嬉しいです。 平和学習特設コーナー【6月24日(月)】ちょうど常設の平和学習の本棚の上ですので、手に取って読んでほしいと思います。 6月23日は沖縄では慰霊の日と制定して、戦没者を追悼する日としています。その日に合わせて今回の特設コーナーが設置されました。 |