いつも本校教育にご理解ご協力いただきありがとうございます。今後もよろしくお願いします。

写真資料で学習内容を把握します

3年生社会科の授業で「世界恐慌」について教わります。1929年、アメリカで起こった株価の暴落をきっかけに、世界的な不景気が訪れました。当時のニューヨークの人々を写した資料を、先生が紹介中。実際の写真を見ると、混乱したアメリカ社会の様子がよくわかりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

物質の性質が変わります

2年生理科の授業で「硫黄(いおう)と鉄の化学変化」を実験します。バーナーで加熱すると「硫化鉄(りゅうかてつ」という物質に変化します。色が黒っぽくなり、磁石にくっつかなくなるそうです。物質の性質が変化するようすを確かめてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

だんだん数が増えてきました

1年生英語の授業で、英単語の発音を練習中。スクリーンに次々に英単語が映し出され、ネイティブの音声にあわせて、みんなで声を合わせて発音します。これまでに習った英単語もだんだん数が増えてきましたね。お家に帰ったら、おさらいしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 5月分学校徴収金の納入について

5月分の学校徴収金の納入につきましては、次のとおりです。

・口座振替日・現金納入期日 5月27日(月)

※口座振替利用のご家庭は、5月24日(金)までに、学校徴収金届出口座(大阪シティ信用金庫)へご入金をお願いします。

※現金での納入となるご家庭には、納入通知書を配付しておりますので、5月27日(月)までに事務室へ納入してください。

・納入金額
1年生:8,000円 2年生:7,000円 3年生:8,000円
(生活保護世帯・就学援助認定世帯の場合は金額が異なります。配付している文書をご確認ください。)

※口座振替の場合、1件につき30円の手数料が必要ですので、合わせてご入金いただきますようお願いいたします。


ご不明な点などございましたら、本校事務室までご連絡ください。

よろしくお願いします

今朝の全校集会で、国際クラブの先生(ソンセンニム)の紹介がありました。国際クラブの活動では、韓国朝鮮や中国、外国にルーツのある仲間が集い、自身の文化に触れ、相互に理解・尊重しあう気持ちを育みます。活動は月曜日の放課後。ソンセンニム、今年もどうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/4 生徒会役員会・生徒専門委員会
9/5 3年第2回実力テスト
9/6 3年思春期教室 生徒議会
9/9 国際クラブ 生徒会選挙公示(全校集会)

安心・安全

行事予定

事務より

元気アップ

その他