一段と寒くなり、感染症が流行っているようです。感染症対策をお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
生活指導部より
事務室より
図書館
給食
校長室
最新の更新
令和6年9月5日(木)の給食
2年生 国語科の授業の様子
登校、安全に
クラブ片付けて!
お昼の放送、頑張ってます!
令和6年9月4日(水)の給食
体育大会学級旗はどれに?1-3
体育大会学級旗はどれに?1-2
体育大会学級旗はどれに?1-1
大阪880万人訓練 vol.2
大阪880万人訓練 vol.1
令和6年9月3日(火)の給食
ポスター掲示
生徒会選挙告示
令和6年9月2日(月)の給食
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
壁が取れました
2年間にわたる体育館建て替え業者了します。設置されていた白い壁が取り外され、体育館の全容を見ることができるようになりました。
令和6年7月16日(火)の給食
今日の給食は、かぼちゃのミートグラタン、鶏肉と野菜のスープ、みかん(冷凍)です。パンにはブルーベリージャムがついています。
今日はかぼちゃのグラタンです。かぼちゃは、ビタミンを多く含んでおり、疲労回復効果と抗酸化作用が期待されています。かぼちゃの皮はβ-カロテンを多く含んでいるので、皮ごと柔らかく煮込んで食べることをお勧めします。
家庭科 保育の授業の様子 vol.2
おぼつかない手つきで、赤ちゃんを抱っこしたり、ゲップを出させるよう、抱き上げたり、、、。沐浴の後のオムツを着ける、産着を着かせるなど、、、おーい、腕が痛そう!
大丈夫かな?ちょっとだけ不安な様子でした。
家庭科 保育の授業の様子 vol.1
3年生では、家庭科の保育の授業で、赤ちゃんの人形を使って、実習を行っていました。
今学期もあと3日
令和6年1学期もあと3日となりました。雨も止んで晴天で暑い中、生徒の皆さんは投稿してきています。懇談会もあと2日。ラストスパートですね。^o^
24 / 113 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
109 | 昨日:160
今年度:58353
総数:664630
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/5
45分×6限 放課後:教育相談
9/6
放課後:教育相談
9/9
スクールカウンセラー来校
9/11
PTA実行委員会 北中生を守る会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市ホームページ
大正区役所ホームページ
大阪市いじめ対策基本方針
進路情報
大阪府立高校 一覧
大阪私立高校 一覧
公立高等学校等入学者選抜について
大阪府公立高等学校・支援学校検索ナビ<咲なび>
校区小学校
大阪市立泉尾東小学校
大阪市立北恩加島小学校
大正区中学校
大阪市立大正東中学校
大阪市立大正中央中学校
大阪市立大正西中学校
大正北中学校校歌
♪1・3番♪
学習サイト
まなびポケット
配布文書
配布文書一覧
行事予定
令和6年度 年間行事予定
保護者案内
大阪市いじめ対策基本方針
いじめ防止基本方針
携帯サイト