6年生 できることを増やしてクッキング
6月28日(金)
家庭科の学習で、調理実習を行いました。 今回のメニューは ・三色野菜いため ・スクランブルエッグ の二品です。 まずは、野菜を切るところから。 大きさや厚さは揃っているとはいえませんが、みんなで協力して慎重に切り進めました。 切った後は、固いものから順にいためてできあがり。 そして、スクランブルエッグもおいしそうにできあがりました。 野菜が苦手な人も、自分たちが作ったものなのでおいしくいただきました。 また、おうちでも作ってみましょう! 4年生 フッ化物洗口
6月28日(金)
歯科衛生士さんにお越しいただき、「フッ化物洗口」を行いました。 むし歯予防のために、フッ化物洗口液でぶくぶくうがいを行い、「咀嚼(そしゃく)チェックガム」を実際に噛んでみて、だ液の働きや噛むことの大切さについて学ぶことができました。 児童は自分の歯や口の健康状態に関心を持ち、丁寧な歯みがきをしようという関心が高まったようです。これからも健康な歯を保ちながら、健やかな生活を送れるといいですね。 4年生社会見学 柴島浄水場柴島(くにじま)浄水場まで社会見学に行きました。御堂筋線に乗っている最中に、車窓から淀川が見えてだんだん意欲がわいてきました。 館内では、浄水場の内容や、琵琶湖・淀川の水についてDVDを観ながら学びました。教科書の内容を、アニメーションを使って映像にしていたので、よく理解できました。 また、外の施設の見学もしました。広大な「貯水池」の場所に来た時には「これが水道水になるなんて、すごい」と、率直な感想を述べていました。 日常生活に欠かせない水について、たくさんのことを学びました。水道から安心・安全な水が出てくることに感謝し、これかも大事に使っていきましょう。 3年生 初めての毛筆書写
毛筆書写の学習がはじまりました。
初めての習字道具にみんなワクワクです。 道具を並べて、筆をおろし、墨液を入れていよいよ筆を使って書いていきます。 姿勢に気を付けて細い線や太い線。ぐるぐるうずまき などいろいろな線をかきました。 次からの学習も楽しみです。 1年生 給食室たんけん大きな釜で給食を作っている様子にみんな大興奮でした。 たくさんの野菜が大きな釜に投入されるたびに、大歓声があがっていました。 どうして釜の蓋が二つに分かれているのか・・・どうして調理員さんたちのエプロンの色が違うのか・・・どうして水道の蛇口が窯の横にあるのか・・・などなど・・・たくさんの質問が出ました!!! |
|