給食風景(7月10日)

今日の献立
 ・夏野菜のカレーライス
 ・きゅうりのサラダ
 ・みかんゼリー
 ・牛乳
 
 今日は1年2組です。
 夏野菜のカレーライスは、薄切りの牛肉に、かぼちゃ、ナス、トマト、ピーマン、セロリの夏野菜と玉ねぎが具材です。じゃがいもの代わりに大きくカットされたかぼちゃがたっぷりと入っていました。米粉を使ったカレールーの素も使われています。
 ナスやピーマンを苦手とする生徒もいましたが、カレーライスは人気給食メニューです。お替りで、2皿目の生徒もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生理科 細胞分裂ってすごいですね(7月10日)

 3年生の理科の学習の様子です。「生物のふえ方と成長」という単元で、細胞の分裂について学習を進めています。
 植物 → 動物 という流れで、前時までに「体が成長するときの細胞分裂」で「体細胞分裂」という分裂の仕方を学びました。今日は「生植細胞がつくられるときの細胞分裂」で「卵」や「精子」をつくるときに細胞内の「染色体」の数が元の細胞の半分になる「減数分裂」についての学習です。
 次回からは、遺伝についての学習へ進んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ブックリユースデーの開催 (7月9日)

 本日はブックリユースデーの初日が開催です。
 準備は文化委員さんが手伝ってくれました。朝から図書室前の廊下に本を並べています。お昼休みには、文化委員さんも窓口に座ってくれ、多くの生徒たちが本を探しに来てくれていました。
 お昼休み後に確認に行くと、すでに20冊を超える本が、新しい居場所が見つかったようです。今日の開催は、夕方の4時半までです。
 また、来週の16日も2日目を開催しますので、保護者の方の是非ともいらしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景(7月9日)

今日の献立
 ・チキンパエリア
 ・ウインナーとキャベツのスープ
 ・スイカ(1/64切)
 ・黒糖パン
 ・牛乳
 
 今日は3年2組です。
 チキンパエリアは、お米から焼き上げた本格派で、鶏肉、玉ねぎ、コーン、ピーマン、トマトが具材でとてもカラフルに仕上がっています。カレー粉が入っているためスパイシーな仕上がりとなっています。
 ウインナーとキャベツのスープは、子どもたちに人気のたくさんのウインナーソーセージに、キャベツ、人参、じゃがいも、マッシュルームが入っています。チキンブイヨン味で、塩コショウと薄口しょうゆで味付けです。
 スイカは、大玉のスイカを、給食調理員さんの見事な包丁テクで、64等分にカットされています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生理科 原子・元素の世界へ(7月9日)

 2年生の理科の学習の様子です。「物質の成り立ち」という単元で、「物質のもとになる粒子」すなわち、原子、元素記号の学習に入っています。
 前時の実験で、「水の電気分解」を行い、「水は水素が2、酸素が1の体積比で分解される」こと、「水素と酸素はこれ以上分解できない」ことを確認しました。
 そこで、今日、学習する内容は、物質を分解していき、これ以上分解できない物質を「原子」ということを学びます。
 同時に、その原子は確認できているだけで、118種類で、それらを組み合わせて、様々な物質が成り立っているということも学びました。
 さあ、皆さん。「元素記号表」を覚えていますか? 20番くらいまでは記憶にありますか? 覚え方がありましたよね・・・。
 水素(H)・ヘリウム(He)・リチウム(Li)・ベリウム(Be)、ホウ素(B)・炭素(C)・窒素(N)・酸素(O)・フッ素(F)・ネオン(Ne)、これで10個です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/9 KT:水6(柴中フェスタ取り組み)
見守るデー
給食〇
9/10 柴中フェスタ係会議(1回目)
給食〇
9/11 第2回実力テスト(3年)
5時限まで
給食〇
9/12 給食〇
9/13 柴中フェスタ予行(スポーツ発表の部)
柴中フェスタ係会議(2回目)
S.C.
給食〇

保護者向け一般文書

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査(体力づくりアクションプラン)

学校協議会

各種文書

チャレンジテスト

ほけんだより