期末個人懇談会の希望調べは、25日(月)までにご提出ください。

6月の公園清掃

6月9日(日)
 あやしい天気の中でしたが、25名の子どもたち、そして、保護者の方、地域の方が、上汐公園の清掃に参加されました。次回は、7月14日(日)9:30〜です。
画像1 画像1
画像2 画像2

総合的読解力育成カリキュラム教材研究2

画像1 画像1
総合的読解力を究める8
4年・6年の教材研究

 昨日に続き、大阪市総合教育センター 教育振興担当 実践研究グループの山角指導主事を交えて、4年と6年の教材研究を行いました。
 教材を指導者がどのように理解し、児童が興味をもって主体的に学習に取り組むためには、どのような工夫や展開が考えられるのか、などについて学年ごとに考えていきました。
 来週から、3年生の教材「食品ロスを減らす⁉自分にできるアクション」6年生の教材「いろいろあるってどういうこと?」が始まります。

【3年】総合的読解力育成カリキュラム事前指導

画像1 画像1
総合的読解力を究める7  生魂っ子101
総合的読解力育成カリキュラムの追究2

 「総合的読解力」の学習では、「要約する力」が重要なポイントになります。
 教材に入る前に現段階での「要約する力」を確認するため、4年生以上は、文章を読んで要約することにチャレンジしました。
 3年生は、3種類の文章から要約にふさわしい文章を選びました。
 机間指導をしていると、今の段階では回答にばらつきが見られました。学習後の成果が楽しみです。
画像2 画像2

元気アップ週間

画像1 画像1
健康・安全を第一に考えて20  生魂っ子100
歯と口の健康習間に続いて

 生魂小学校では、歯と口の健康習間に続けて今週は「元気アップ週間」として全校で取り組んでいます。
 今年度の1回目は、来週の10日(月)からです。
 今年度は4つの目標を掲げています。

1.7時ごろまでに起きる
2.朝ごはんを食べる
3.ていねいに歯みがきをする
4.良い姿勢を心がける
 ご家庭でも、しっかりできているか声掛けをお願いします。

歯の健康を守る

画像1 画像1
健康・安全を第一に考えて19  生魂っ子99 
歯・口の健康週間

 6月4日(火)〜6月10日(月)は歯と口の健康習間です。
 歯と口の健康習間では、歯と口の健康に関する正しい知識を国民に対して啓発するとともに、歯科疾患の予防に関する適切な習慣の定着を図り、併せてその早期発見及び早期治療を徹底することより、歯の寿命を延ばし、もって国民の保持増進に貢献することを目的としています。
 厚生労働省、文部科学省、日本歯科医師会、日本学校歯科医師会が実施している週間です。
 人間にとって、食べる・飲み込む・話すときには歯や口はかかせません。
 特に、小学校では乳歯から永久歯に歯が生え変わる時期です。生えたばかりの歯はむし歯になりやすく、生え変わりの影響で歯ぐきに炎症がおこりやすい時期でもあります。
 今日は、2・4・5年生がブクブクうがいをして、きれいな状態で歯科検診を受けました。1・3・6年生は、14日に行います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/13 学習参観 5限 ※5時間授業
学校説明会・学校見学会
9/14 学校説明会・学校見学会