3年生は、明日2/18にクラブ見学を行うため、6時間目終了後の下校となります。   新1年生に関するご質問などはこちらへTEL06-6685-8085   

あいさつ運動 住之江区長 レッドハリケーンズ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月4日、児童会の子ども達を中心にあいさつ運動をしました。今回のあいさつ運動には、藤井秀明区長、住之江区役所の方々、住之江区にホームグランドがあるラグビーチーム「レッドハリケーンズ」の方々、地域の方々にも参加していただきました。子ども達とラグビーや万博についてもお話をしたいただきました。子どもたちは、ラグビーや万博に興味津々でした。

6月3日(月)の給食

画像1 画像1
 6月3日(月)の給食
・カレースパゲッティ
・きゅうりのピクルス
・ミニフィッシュ
・ミニコッペパン
・牛乳

カレースパゲッティは、豚ひき肉を主材に、ベーコンで旨みを増し、カレールウの素などで味つけしたスパゲッティです。子どもたちに好評な献立です。

4年社会見学 住之江工場

画像1 画像1 画像2 画像2
5月31日に4年生は社会見学に行きました。大阪広域環境施設組合の住之江工場では、ごみ処理の流れを職員の方にわかりやすく教えてもらいました。動画が見れたり、クイズに答えたりと子どもたちが体験をしながら施設を回ることができました。

5月31日(金)の給食

画像1 画像1
 5月31日(金)の給食
・みそ肉じゃが
・もやしの甘酢あえ
・ごまかかいため
・米飯
・牛乳

たけのこは、4月から5月にかけてが旬(たくさんとれて、おいしい時期)の野菜です。主に食べているのは、竹の若い茎の部分です。今日は、「ごまかかいため」に使っています。

社会見学(あべのハルカス)

今日、社会見学であべのハルカスに行ってきました。
本日は天候に恵まれ、また、数日前の雨のおかげで空気がすんでいたこともあり、とても遠くまで大阪市の様子を観察することができました。床がガラス張りになっているところにも乗ってみて、高さを確かめている児童もいました。
自分たちで展望台の中から窓の外を見て回り、方位を確かめながらワークシートに記入し、学習できました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/9 運動会修学旅行前検診
9/10 クラブ活動 CNET
9/12 6年中学校クラブ体験予備日
CNET
9/13 プール水泳終了