6年合同図書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7日(土)6年生は1時間目から1・2組合同の活動を多く取り入れて学習しました。
3時間目は、図書室で静かに読書活動です。人数が多くなるとついつい騒がしくなってしまいがちですが、周りの迷惑にならないよう静かに読書活動を楽しんでいました。

3年3組外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年3組では外国語活動の時間、子ども達に人気のポインティングゲームに取り組みました。みんな集中して、先生の発する英語を聞いています。

4年2組社会

画像1 画像1
画像2 画像2
「台風や高潮から町を守る人たち」について学習しています。
8月末の台風情報では大阪にも被害が出るのではないかと心配しましたが、またいつ台風などの自然災害が起こるか分かりません。
自然災害から町や人々を守るために尽力している方の思いや努力を感じて、自分で身を守る意識を高めてくれたらと嬉しいです。

3年1組プログラミング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組では、ロボットを使ってプログラミングの学習をしていました。
思い通りにロボットを動かすために、どんな指示をどんな順番ですれば良いか試行錯誤しながら、楽しくチャレンジしています。
実際にロボットを動かしてみましたが、自分の意図通りに動かすことはできたのかな?お家でもプログラミング学習の様子を尋ねてみてください。

5年2組図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7日(土)、点描画に挑戦していました。
綿棒で丁寧に作業を進めています。完成が楽しみです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/12 クラブ(卒業アルバム撮影) ステップアップ
9/16 敬老の日 敬老大会