朝の時間の読み聞かせ 1,4年生

毎週水曜日は読書ボランティアの「もこもこ」さんにきていただき、読み聞かせをおこなっています。
今日は1年生と4年生で読み聞かせをしました。
子どもたちはこの日をとても楽しみにしており、静かに聞いています。
読書ボランティア「もこもこ」のみなさま、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館開放

 給食の時間にアナウンスがあり、昼休みに図書委員会による図書館開放がありました。図書室に行ってみると、図書委員会の今日の役割の人が、貸出・返却を記録するためのパソコンとバーコードを読み取る機器を準備して、専用のソフトを開いて準備していました。
 図書館に来る人は、やや少なかったですが、委員会の人たちは、はりきって活動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月23日(火)今日の給食は、
・煮込みハンバーグ
・野菜スープ
・ミニフィッシュ
・牛乳
・おさつパン     でした。

「ハンバーグ」
 ハンバーグは、ドイツのハンブルグの港で働く人たちが考えた料理です。安くてかたい肉をひき肉にし、たまねぎやパン粉などをいれて焼いて食べていたのがハンバーグの始まりと言われています。

算数「線対称」6年

画像1 画像1
 6年1組では、5時間目に算数科で「線対称」の学習をしていました。正三角形・二等辺三角形・直角三角形のそれぞれに、対称の軸が何本引けるかということを考えていました。角の大きさや辺の長さから、線対称にならない図形があることにも気づいていきました。
 そのあとは、正方形・長方形・平行四辺形・ひし形でも対称の軸を見つけていきました。学習の中では、近くの人と、考え方の相談や教え合いを多く取り入れていました。
画像2 画像2

★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月22日(月)今日の給食は、
・マーボーどうふ
・きゅうりの中華あえ
・ツナとチンゲンサイのいためもの
・牛乳
・ごはん         でした。

「マーボーどうふ」
 マーボーどうふは、中国の四川料理の代表的な料理です。とうがらしみそを使うのが特徴です。
 給食では、赤みそやしょうゆなどで味付けし、トウバンジャンでからみをつけています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/11 読み語り(3・6年)
9/12 社会見学(3年)
9/13 学習参観・懇談会
学校公開・学校説明会(令和7年度入学)
9/15 区Pソフト大会(女子)
9/16 敬老の日
9/17 ノーチャイムデー