2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年
2年
3年
4年
5年
6年
最新の更新
生活科 【2年生】
話し合って考えを深めよう(6年・国語)
【環境委員会】なにわの伝統野菜
栄養指導(1年)
9月11日給食
手洗い洗濯をしました(6年・家庭科)
虫マップ!(1年・生活科)
プレルボール(3年・体育)
研究授業がありました!(なかよし学級)
9月10日給食
梅・あんずジュースを飲もう(なかよし学級)
9月9日給食
校内緑化活動
図工で新しいわざを学んだよ!(3年・図工)
シャボン玉遊びをしたよ!(1年・生活)
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
漢字と過ごす!(6年・遠足)
こんなに漢字とふれあうなんて・・・。
こんな体験は初めてです!
知らない漢字も読めない漢字も、思わず、
(ヘェ〜!)
となります。
漢字って奥深いねんなあ〜と感心させられます!
漢字ミュージアム(6年・遠足)
活動を開始しました!
思い思いに漢字で遊ぶ!という感じです。
行ってきます??(6年・遠足)
静かな車内です!
さすが、6年生!
駅員さんにもあいさつできていました。
雨は上がりましたが、少々蒸し暑いです!
6年生の皆さんへ
本日の遠足は、実施します。しおりを確認し忘れ物が無いようにして、8時10分までに登校しましょう。集合場所は講堂前です。
4月26日給食
今日の給食は、
・マーボーとうふ
・きゅうりの中華あえ
・ツナとチンゲンサイのいためもの
・ごはん
・牛乳 です。
マーボーとうふは中国の四川料理の代表的な料理です。とうがらしみそを使うのが特ちょうです。給食では赤みそやしょうゆなどで味付けし、トウバンジャンで辛味をつけています。
きゅうりの中華あえは、焼き物機で蒸したきゅうりに、中華風味のタレをかけてあえています。
ツナとチンゲンサイのいためものは、ツナと野菜をいためてあっさりとした味に仕上がっています。
マーボーどうふは好きな児童が多かったです。ツナとチンゲンサイのいためものも人気でした。
来週も給食楽しみにしていましょう。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
65 / 78 ページ
<<前へ
|
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
37 | 昨日:63
今年度:43127
総数:603650
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/12
自然体験学習5年
9/13
自然体験学習5年
9/14
自然体験学習5年
9/16
敬老の日
9/17
5年生のみ代休 あいさつデー
5年生のみ代休 あいさつデー 読書週間27日(金)まで
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
その他
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
学校だより
豊新のくらし
運営に関する計画
令和6年度 運営に関する計画
令和6年度 運営に関する計画
令和6年度 運営に関する計画
令和6年度 運営に関する計画
学校教育アンケート
令和5年 児童アンケート
学校協議会
学校協議会 報告書
学校協議会傍聴希望
学校評価
令和6年 児童アンケート
令和6年 保護者アンケート
その他
「大阪市立の児童専用電子書籍ページ」ログインID・パスワードのご案内
豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)
豊新小学校 校歌
いじめ対策基本方針
令和6年度 大阪市いじめ対策基本方針
携帯サイト