9月11日(水) 3年生プログラミング学習言葉の入力には少し時間がかかりますが、動作やイラストを組み合わせて、楽しいひと言にしあげていました。 子どもたちの吸収力は素晴らしいです! 9月11日(水) 1年 とけいのがくしゅうをしているよ!時計の問題の出し合いが上手になってきました!話し合い活動も2学期から取り入れています。自分の考えを友だちに伝えることは難しいことですが、たくさん練習をして慣れていきたいと思います^^ 9月11日(水) 5年 自分たちの食事を振り返って…
5年生の社会科ではこれまでの農業や水産業を振り返りつつ、自分たちの食生活に注目しました。
今日の朝食や昨日の夕食のメニューを振り返って交流してみると、ご飯派ももちろん多いですが、パンや麺類も多いことが分かりました。 そして、食料のもとをたどってみると、輸入に頼っていることが多いこともわかりました。 これから食料生産に関わる問題や持続可能な生産についてなど詳しく学習していきます^^ 9月11日(水)の給食ごはん マーボーなす ツナと野菜のいためもの 焼きさつまいもの甘みつかけ 牛乳 今日の献立のマーボーなすは、牛ひき肉、豚ひき肉、たまねぎ、なす、にんじん、ピーマン、しょうがが入っています。旬のなすをたくさん使用した、ごはんによく合う具沢山でおいしい一品でした。 焼きさつまいもの甘みつかけは、秋の味覚のさつまいもを焼物機で焼き、砂糖、塩、こいくちしょうゆで作ったタレをかけています。まだまだ暑い日が続きますが、給食では秋の味覚が楽しめる献立が登場しています。 9月11日(水) 4年 ペッパー君と勉強しよう!
昨日と今日はペッパーくんと一緒にプログラミング学習、防災学習をしました。
昨日は、プログラミング学習でペッパー君にプログラムを組む活動をしました。自分たちでパソコンを使ってペッパー君が「おはようございます。」「いただきます。」といった言葉を話すようにしたり、効果音をつけたりと工夫しながら活動に取り組んでいました。自分たちで組んだプログラミングコードが、ペッパー君の動作や声、音量を変えることができるため、みんな大興奮でした。 今日は、防災学習でペッパー君に自然災害の1つ「大雨」ついて教えてもらいました。大雨が降ると、みんなにどのような危険や影響が起きるのかを考えました。土砂崩れや洪水といった意見がたくさん出ました。他にも、川の氾濫の映像を見てどれだけ危険かわかりましたね。みんな、ペッパー君が話す内容に興味深々でした。 災害は、いつどこで起きるかわからない時もあります。4年生は、自分のいのちを守ることができるように、今後も防災学習をより詳しく学習していきます。 |
|