期末個人懇談会の希望調べは、25日(月)までにご提出ください。

【1年】5月最初の火曜日1

画像1 画像1
画像2 画像2
生魂っ子50
1組は音楽 2組は算数

 連休明けですが、朝から元気に楽しく学習しています。

明日は清潔調べ

明日(8日)は、5月の清潔調べです。
画像1 画像1

運動会にむけて

5月7日(火)
◇ 応援団 結団式
◇ 3年生 団体演技(ダンス)の練習
◇ 5・6年生 団体演技(フラッグ)の練習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさって(5月5日)はどんな日2

画像1 画像1
5月5日は 立夏(りっか)

 「立夏(りっか)」は、「二十四節気」の7番目の節気です。
 「夏の兆しが見え始める頃」という意味があるそうです。気候的にも、さわやかな初夏を感じられる過ごしやすい時期になるそうですよ。

二十四節気(にじゅうしせっき)ってなあに

 二十四節気とは、中国の戦国時代の頃に発明された、四季・気候などの視点で地球上の一年を仕分ける方法です。 太陰暦の季節からのずれとは無関係に、季節を春夏秋冬の4等区分する暦のようなものとして考案された区分手法のひとつで、一年を12の「節気」と12の「中気」に分類し、それらに季節を表す名前がつけられています。

あさって(5月5日)はどんな日1

画像1 画像1
5月5日は こどもの日

 元旦から始まって9番目の国民の祝日です。
 子どもたちみんなが元気に育ち、大きくなったことをお祝いする日です。1948年に、5月5日を「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」お休みの日と決めたそうです。
 また、5月5日は、「児童憲章」が宣言された日です。
 児童憲章とは、昭和26年5月5日に「われらは、日本国憲法の精神にしたがい、児童に対する正しい観念を確立し、すべての児童の幸福をはかるために、この憲章を定める。」と制定された宣言で、日本国内の全ての子どもの健やかな成長を保障し、安心・安全に生活していける環境を提供していくことを謳ったものです。

児童は、人として尊ばれる
児童は、社会の一員として重んぜられる
児童は、よい環境のなかで育てられる

子どもたちは、私たちの宝です

来週も元気に登校してくるのを待っていますね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/13 学習参観 5限 ※5時間授業
学校説明会・学校見学会
9/14 学校説明会・学校見学会