大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2024年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。

7月1日(月) 給食

画像1 画像1
今日の献立

さけのしょうゆ風味焼き
みそ汁
とうがんの煮物
ごはん 牛乳

とうがんは夏にたくさんとれます。夏にとったものを冬まで保存できることから漢字で「冬」の「瓜」と書いて「冬瓜(とうがん)」と読みます。とうがんの実は長さ30〜45cmくらいの大きさになります。給食では煮物のほかにみそ汁やスープなどに使います。

7月1日(月) 6年生 音楽

画像1 画像1
タブレットを使って、自分の考えた旋律と友だちの考えた旋律をつなげたり、重ねたりしました。

7月1日(月) 5年生 算数

画像1 画像1
今までに学習したことを生かして、合同な四角形のかき方を考えました。

7月1日(月) 4年生 算数

画像1 画像1
小数の大きさについて、友だち同士で考えを交流しました。

7月1日(月) 3年生 算数

画像1 画像1
正の字を書いて、数を数えていく方法を学びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/13 4年社会見学(津波高潮ステーション)
9/16 敬老の日
9/18 3年栄養指導
9/19 教育実習(10月18日まで) 6年研究授業