飯盒炊爨(自然体験学習)
できました!食べ始めています。
めちゃうまい! ジャガイモホクホク! 家より美味しいかも! 笑顔で感想を言ってくれています♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 飯盒炊爨(自然体験学習)
いよいよできてきました。食べる準備が整った班からいただきます!
![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日給食![]() ![]() ![]() ![]() ・あげギョーザ ・鶏肉ととうがんの中華煮 ・なし(豊水) ・コッペパン ・マーマーレード ・牛乳 です。 あげギョーザは2コずつ、とても人気の献立です。みんな「もっと食べたーい、おいしすぎる」と言いながらパクリと食べていました。 鶏肉ととうがんの中華煮は、夏が旬のとうがんを食べやすいように中華風に仕上げています。 豊水はとてもみずみずしく、甘くておいしいなしです。 また来週も給食楽しみにしていましょう。苦手な食べ物も一口は食べてみてくださいね。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 飯盒炊爨(自然体験学習)
無事に火もおこり、食材の準備もできてきました。上手にできるかな!完成が楽しみです!
![]() ![]() ![]() ![]() 飯盒炊爨(自然体験学習)
火を起こす人
食材を準備する人 調理器具を洗う人 しっかりと役割を決めて進めています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|