手洗いやうがいをしましょう

いざというときのために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この日の6年生の国語の学習は「論の進め方を工夫し、防災についての提案書をつくる」というものです。
 子どもたちはそれぞの端末を活用し、インターネットで集めた情報を自分なりに考えてメモを作成していました。
 事実としてどういうことがあるか、結果どういうことがおこったのか、など自分が伝えたいことを整理してまとめていました。

ひっ算でひき算の計算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の算数の学習です。2けたー2けたのひき算をひっ算での計算の仕方を学習します。
 この時間は繰り下がりなしの計算です。
 たし算のときと同じように一の位、十の位ごとに計算するといいということを学習しました。

C-NETの先生と外国語活動(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の英語の学習です。6年生では自分の週末の過ごし方についてまず英語で記入をします。
 寝る時刻、起きる時刻、友達と遊んでいる、学習をしている時刻などを書き出し、グループの中でそれを伝えあうという活動をしていました。

ふえたり へったり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の算数の学習です。問題場面を読むと、出てくる数が増える場合、減る場合それぞれあり、子どもたちは問題場面を頭にイメージしながらお話の内容をとらえ、それを式に表していきます。
 数が増えるときに使われているのはどんな言葉?
 数が減るときに使われているのはどんな言葉?
 子どもたちは言葉から情景をイメージさせ、増える、減るをとらえていました。

C-NETの先生と外国語活動(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の英語の学習時間です。
 C-NETのエレノア先生と一緒に学習です。
 今回は、誕生日はいつか尋ねられたときの答え方を通して、1月、2月などの月を表す英語、1日、2日といった日にちを表す英語について学習しました。
 4〜5人のグループで互いに誕生日を英語で答え、誕生日順に並ぶなどゲーム要素も盛り込んだ活動に子どもたちは活き活きと学習していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30