本サイトにおける全ての著作権は大阪市立遠里小野小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ず連絡ください。

朝ごはんの大切さ(6年 6月26日)

今年も大阪公立大学の学生さんが来て、食育の学習をしました。朝ごはんの役割や毎日食べるための工夫などを学びました。
画像1 画像1

汚れの落ち方(6年 6月26日)

家庭科の時間
せっけんを使って、靴下の汚れの落ち方についての学習です。汚れの落ち方、どうだったかな?

お家の人が、毎日きれいに洗ってくれていることに感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業(5年 6月26日)

教育実習に来ていたS先生の授業です。
算数の時間、「合同」について学習しました。
画像1 画像1

今日の給食(7月1日)

鶏肉とてぼ豆のスープ煮
ベーコンとじゃがいものチーズ焼き
きゅうりとコーンのサラダ
黒糖パン、牛乳
画像1 画像1

交流学習(1年 6月26日)

画像1 画像1 画像2 画像2
東住吉支援学校からお友だちが来て一緒に音楽の学習をしました。初めに自己紹介をするときは、緊張して先生の後ろにかくれぎみでしたが、歌や手遊びが始まると、少しずつ慣れてきて、一緒に楽しむことができました。今後も交流をしていきます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/18 5年林間学習
9/19 5年林間学習 6年くすりの使い方講座