5年 家庭科家庭科室にわくわくの子どもたち。家庭科室の使い方を学び、調理で使用する道具や器具の名前を覚え、お湯を沸かし煎茶を入れて飲みました。 お水の量、お茶っ葉の量を計ったり、お湯を沸かしたり、一つ一つの工程を丁寧に進めました。 自分たちでいれたお茶を味わいながら飲みました。 5月21日の給食ウインナー、キャベツ、にんじん、パセリ、じめじを使ったスープと缶詰めのみかんです。 ≪こんだて≫ ・マカロニグラタン ・キャベツのスープ ・みかん(缶) ・黒糖パン ・牛乳 5月20日の給食豚肉、キャベツ、たまねぎ、青ねぎ、しめじを使った豚汁とうすあげ、にんじん、もどしたひじきを綿実油で炒め、だしを加えて、砂糖、濃口しょうゆで味つけしたひじきのいため煮です。 ≪こんだて≫ ・あかうのしょうゆだれかけ ・豚汁 ・ひじきのいため煮 ・ごはん ・牛乳 5月17日の給食ベーコン、さんどまめ、コーンを使った炒め物とキャベツのサラダです。 ≪こんだて≫ ・ケチャップ煮 ・ベーコンとさんどまめのソテー ・キャベツのバジル風味サラダ ・コッペパン ・バター ・牛乳 春の遠足 奈良公園奈良公園では、シカが歩き回っている姿に驚き、シカを怖がっている児童や、シカと触れ合う児童がいました。 また、東大寺では、建物や大仏の大きさ、昔の人がこの建物を作ったということに驚きや疑問を持っていました。 この遠足で、学んだことや体験したことを社会の学習に生かせれたらと思います。 |
|