《今後の行事予定》18日(火)たてわり班遊び C−NET 給食運営委員会 19日(水)教職員定時退勤日 PTA安全パトロール 20日(木)児童集会 委員会クラブ活動なし→4年生以上6時間授業 21日(金)学習参観・学級懇談会 C−NET 自分の日 25日(火)卒業を祝う会リハーサル 卒業式練習開始

全校朝会

画像1 画像1
 今日の全校朝会は表彰式。大阪市小学生スポーツ交流大会・陸上競技に参加・入賞した児童、子ども会主催のラジオ体操の皆勤賞児童、第44回全日本バレーボール小学生大会・全国大会【混合】にて優勝した児童への表彰を行いました。よくがんばりました!もちろん、優勝やよい記録が出ることもすばらしいですが、「やってみること」「やり続けること」「やり遂げること」が何よりすばらしいことと話しました。
 代表委員会からは明日から始まる「みつにゃんあいさつ週間」についてのお話。暑さのせいか、朝のあいさつに元気がありません。ぜひあいさつ週間で、気持ちのよいあいさつを思い出してほしいと思っています。
 「暑さ指数」「登下校のきまり」についても各係からお話がありました。

来週からプール学習始まります

画像1 画像1
 来週からいよいよプール学習が始まります。今週は各学年でプール水泳のきまりや更衣室の場所などについての指導を行いました。
 写真は1年1組2組の子どもたちのようすです。1年生だけでなく、2年生も三津屋小学校でのはじめてのプール学習となります。とにかく事故のないよう、「きまり」を徹底して学習をすすめていきます。健康観察、プールカードへの記入、持ち物の声かけなど、ご協力よろしくお願いします。
 

教育実習スタート

画像1 画像1
 教育実習がスタートしました。主に2年3組で、先生を目指して実習をしていきます。自己紹介をし、子どもたちからのたくさんの質問に答えていました。

学習のようす【4・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Thanks to you, the class was fun.

学習のようす【1・2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年3組は講堂で、2年1組は運動場で体育の学習。力いっぱい汗いっぱい体を動かして取り組んでいました。来週からのプール学習もがんばりましょうね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/16 敬老の日
9/18 定時退勤日
9/19 【集会】ニッセイ名作シリーズ観劇(4) 委クなし 
9/20 プール水泳終了 修学旅行前健康診断(6)自分の日
9/22 秋分の日

三津屋だより(学校だより)

学年だより

参照資料