冷水機設置しました!(7/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
校長先生の提案で、熱中症対策として、PTAで冷水機を設置しました! 雑菌が繁殖しないよう、使用時は、口で直接飲むのではなく、水筒などに入れて飲むようにお願いしています。 梅雨が明けたら、暑い夏が来ます!暑さに負けるな南百っ子! (理科室前の水道横に10月末まで設置します)

7月2日(火)

画像1 画像1
チキンパエリア
ウインナーとキャベツのスープ
こくとうパン
牛乳

7月1日(月)

画像1 画像1
ゴーヤチャンプルー(かつおぶし)
ごもくじる
あげやきじゃが
ごはん
牛乳

プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
1日(月)放課後、教員でプール清掃を行いました。
土曜日の花火の影響で、プールもさぞかし汚れているだろうと予想していましたが、思ったよりきれいな状態でした。
それでも、水質を安全に保つために清掃活動実施です。雨の中、若手の先生たちが中心に頑張りました。今週もプールで楽しむ子供たちが見られたらいいのですが、、、
梅雨の合間にプールに入れる学年はあるのか!?

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
1日(月)雨天のためリモートで児童朝会を行いました。
まず、土曜日に行った150周年記念花火の素晴らしさについてお話がありました。
また、今週末が七夕ということで、七夕にちなんだクイズを出題してくださいました。
クイズに正解するかしないかは子ども達にとって重要で、正解した子達の「いえーい!」「やったー!」という声が職員室まで響いてきました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/16 敬老の日 敬老大会
9/18 新1年生向け学校公開・説明会
9/19 クラブ ステップアップ
9/20 中学校授業体験6年
9/22 秋分の日