本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立義務教育学校生野未来学園にあります。すべての画像、資料等のデータの無断使用を禁止します。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
第4支部水泳競技大会で有終の美!
大阪市秋季総体ベスト8(女子バレー部)
秋季大会2回戦(女子バスケ部)
西生野花火大会
秋季大会1回戦勝利!(男子バスケ部)
十五夜控え給食に「月見の行事献立」
6年生が国語の授業で人権標語作りに挑戦
暑さに負けず元気に咲くポーチュラカ
3年生 社会見学 環状線一周・あべのハルカス
6年生の「RPG商店街」取り組みスタート
3年生が府立平野支援学校の児童とオンラインで交流
ストローなしで牛乳飲もう 給食委員会が動画作成
3年生がJRの仕事や乗車マナー学ぶ
全校集会(6年生〜9年生)開く
今週(9月9日〜15日)の工事予定
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
本日の下校について
午後からの激しい降雨予報のため、給食後下校する措置を取ります。13:45頃から順次の下校になります。下校は、兄弟関係があれば一緒に帰れるようにします。同内容でミマモルメで配信しており下校についてのアンケートもついていますので、ご回答ください。ご回答がない場合は、学校待機といたします。
アジサイ咲き始める
正門近くの花壇でアジサイがきれいな花を咲かせ始めました。
開花の途中で花色を変えることから「七変化(しちへんげ)」とも呼ばれるこの花は、初夏や梅雨(つゆ)時の風物詩として親しまれており、生野区では「区の花」と定められています。
本校には、統合前の各小学校で育てられていたさまざまな種類のアジサイが集められていますが、今多く咲いているのは花色が赤色のもの=写真=と薄紫色のもの。他の色の花もこれから本格的に咲いていくことでしょう。
5年生遠足について
遠足について、明日は一日雨が降る予報となっていますので、延期といたします。火曜日の学習の用意とお弁当・水筒を持ってきてください。よろしくお願いいたします。
5/27 「ひまわりプロジェクト」種の贈呈式
5月27日(月)、6〜9年生の全校集会において、保健委員会より「ひまわりプロジェクト2024」について話がありました。スタートは生野中学校時代。台風の被害を受け寂しくなった校内の緑化活動を保健委員会が担うなかで、阪神淡路大震災の「はるかのひまわり」について知り、全校で取組を始めました。この取組は現在も受け継がれ、9年生の保健委員から今年度、栽培の中心を担う7年生の保健委員に種の贈呈式もありました。
地震をはじめ災害に「備える」ことで防災意識を高め、人と人との優しい「繋がり」を日頃から大切にしたい、そして日常のあたりまえのことに「感謝する」ことを大切に、本校「ひまわりプロジェクト」は行われています。
5/26 ビーチバレー大会で優勝!(バレー部)
5月26日(日) 、「第17回岬ライオンズクラブカップ ビーチバレーボール大会」に本校のバレーボール部が出場しました。五月晴れの淡輪の海岸で繰り広げられた大会で、見事、優勝しました!
昨年に引き続き2連覇です!よく頑張りました!
50 / 74 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
29 | 昨日:119
今年度:863
総数:203546
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
祝日・休日
9/16
敬老の日
9/22
秋分の日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
学校いじめ防止基本方針
学校園における働き方改革
安全マップ
学校安心ルール
PTAより
PTA令和6年度予算案
PTA令和5年度事業報告
PTA規約
PTA令和6年度事業計画案
学校協議会
第1回学校協議会実施報告
携帯サイト