6月10日 2年
1組 音楽 たぬきのたいこ
2組 国語 名前を見てちょうだい ![]() ![]() 6月10日 2年
3組 栄養指導 栄小学校の栄養教諭 宮崎先生
4組 国語 漢字度立 ![]() ![]() 6月10日 1年
1組 国語 あひるのあくび まき さちお
2組 パソコンの置き方 3組 体育 準備体操 ![]() ![]() ![]() 6月10日 放送朝会
午前8時30分から放送朝会を行いました。
上から司会の大島先生、西川先生、健康委員会の子どもたちです。 ![]() ![]() ![]() 6月7日 居場所とは
エイズの電話相談の反省会を終えて、ミナミの街を巡回しました。午後9時過ぎのえびす橋、いわゆるグリ下です。今までと違い、対面側に子どもたちがたくさん集まっていました。一人ずつ見ましたが、見知った子はいないようでした。
それにしても、そこに交じっている「大人たち」の存在が気になります。子どもたちが、犯罪や被害に巻き込まれませんように。一見優しく見える「大人たち」に、だまされませんように。 ![]() ![]() |