学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

1年生 算数「かあどをつかって」

 これまでに学習した「たしざん」。たしざんを式に表したカードを使って学習しました。たてやよこの並び方のきまりに気づいたり、問題の答えを見つけたりしました。席のとなりの友だちと学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科「チョウを育てよう」

 チョウの幼虫がサナギに変身しました。幼虫のとき、サナギのとき、それぞれの体の様子・動き・食事などの変化の気づきを共有し合いました。サナギとしてどのような成長をしていくのか、引き続き観察を進めていきます。
画像1 画像1

デジタルドリルを使って

 学習者用端末でデジタルドリルを使って学習をしています。自分で学習したい教材を学年問わず、選んで学習をすることができます。また、指導者が児童に学習させたい教材を配付することができます。指導者は、子どもの学習の履歴(学習内容・解いた問題数・要した時間・正答や誤答)を見て、授業の内容や個別の支援を考えることもできます。
 子どもの学びに有効な手段の一つとして、活用していけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 家庭科「調理実習」

 5年生、最初の調理実習です。野菜を切って、茹でての調理です。包丁の使い方、野菜ごとの切り方、茹でた時の野菜それぞれの変化(色・かたさ・かさなど)について学習しました。野菜をおいしくいただく方法を学びました。
 7月の林間学習では、カレーライス作りを行います。この学習はそのための経験の一つになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、黒糖パン、牛乳、金時豆の中華おこわ、中華スープ、パインアップル(カット缶)です。

☆給食クイズ☆

パインアップルは見た目が何に似ていることから、その名がついたでしょう?
1. 松ぼっくり
2. どんぐり
3. たわし

答えは、1. 松ぼっくり です!

パインアップルはブラジルで生まれた果物です。見た目が松ぼっくり(パインコーン)に似ていることや、味がりんご(アップル)のように甘酸っぱいことから、その名がつきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/17 フッ化物洗口4年 放課後ステップ5年
9/18 放課後ステップ4年 西淀中職場体験
9/19 児童集会 みどりタイム 外国語活動 西淀中職場体験 PTA役員会・実行委員会
9/21 休業日
祝日
9/22 秋分の日
9/23 振替休日

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保護者へのお知らせ

大阪市・教育委員会

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

通学路安全マップ

お知らせ