今月の目標:健康な生活をしよう◆21日(金)25日(火)〜(水)27日(木)個人懇談会・作品展

1週間がんばりました

画像1 画像1
画像2 画像2
4月12日(金)

 月曜日に始業式があり、子どもたちは今週まるまる1週間の学校生活を過ごしました。
 金曜日には、体操服や上靴などの荷物も持って帰ります。
 新学期が始まってワクワクドキドキの1週間でしたが、同時に心も体も疲れた一週間だったことと思います。
 週末はゆっくり過ごさせ、疲労回復に努めてください。

【6年生】 「1年生といっしょに」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の給食サポートの様子です。
6年生は、1年生ができるだけ自分達だけで準備ができるように見守りました。
子ども達は、「1年生、めっちゃかわいい!」「自分が1年生の時、6年生が大きく見えていたことを思い出した。」「1年生の机の大きさ、懐かしいなあ。」と、口々に話しながら、笑顔で1年生の教室を後にしていました。

休み時間

4月12日(金)

 春らしい暖かい一日になりました。
 休み時間、子どもたちが運動場で元気に遊んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】 外国語活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国旗をあてるクイズをしました。
子ども達は、「真ん中に赤い丸がある。」「右側が赤で左側が青。」「50個の星がある。」など、国旗の特徴を英語で表現することができていました。
放課後も、数名の児童が楽しそうに国旗あてクイズをしていました。

みんなでラジオ体操

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度最初のみんなでラジオ体操。児童や地域の方がたくさん運動場に集まり、体を動かしました。
 今日は気をつけの姿勢と伸びの動きを念入りに確認して、第一体操を行いました。
 みんなでラジオ体操を続けて、元気な体をつくりましょう。今年度も毎週木曜日15時40分ごろから
実施します。次回は、4月18日(木)です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/17 視力検査1年(1)
9/18 視力検査1年(2)
4年社会見学
学校公開・説明会
代表委員会
9/19 5年出前授業(体育科)
9/20 PTA救急救命講習会
9/21 にがりまき予備日
9/22 秋分の日
9/23 振替休日

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室