今月の目標:健康な生活をしよう◆21日(金)25日(火)〜(水)27日(木)個人懇談会・作品展

オシロイバナ

画像1 画像1
 鮮やかな紅の花を日中は見ることができない。

 胚乳(はいにゅう)の白い粉状のものを白粉(おしろい)に見立てて、この名がついたとか。
 ※胚乳・・・種の中にある胚の回りの部分。
画像2 画像2

モンカタバミ

画像1 画像1
 カタバミの仲間はたくさんあるが、この花は初めて観察しました。
 濃い紫が入った大きな四ツ葉が特徴的。

 花を大きく描いたら、葉が、画面に収まらなくなってしまった・・・。
画像2 画像2

【6年生】 図工「墨と水から広がる世界」3

画像1 画像1
画像2 画像2
最初に試し描きをした作品も含め、どれを掲示しようかと迷っているとき、校長先生が教室に来てくださいました。
子ども達は、校長先生とお話をしながら、掲示する作品を決定していました。
校長先生から作品について質問をしていただき、子ども達はとても嬉しそうに答えていました。

【6年生】 図工「墨と水から広がる世界」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子ども達は、水の上に墨を落としてにじませたり、筆を勢いよく動かして筆の跡を残したり、楽しそうに思い切り取り組んでいました。

【6年生】 図工「墨と水から広がる世界」1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
墨汁と水と筆で、自分の表したい思いを表現します。
まずは、自由に試し描きをしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/17 視力検査1年(1)
9/18 視力検査1年(2)
4年社会見学
学校公開・説明会
代表委員会
9/19 5年出前授業(体育科)
9/20 PTA救急救命講習会
9/21 にがりまき予備日
9/22 秋分の日
9/23 振替休日

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室