5年1組 国語
9月11日(水)2時間目、5年1組は国語で「問題を解決するために話し合おう」を学習していました。1組でたくさん出された問題の中で、「自分の仕事をしない人が多い」について、一人一人が考えていました。
![]() ![]() 4年1組 算数
9月11日(水)2時間目、4年1組は算数の「たしかめよう」をしていました。早くできた人が先生役となって、わからないことがある人に教えているようでした。
![]() ![]() 4年2組 国語
9月11日(水)2時間目、4年2組は国語で「クラスで話し合って決めよう」を学習していました。
![]() ![]() 6年1組 算数
9月11日(水)2時間目、6年1組は算数で、階段のような立体の体積の求め方を考えていました。合わせる考え方と全体からひく考え方があるようです。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年2組 算数
9月11日(水)2時間目、1年2組は算数で10より大きい数の計算を学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() |