給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、「魚ひじきそぼろ」です。

「魚ひじきそぼろ」は、スケソウダラから作った魚ミンチと、ひじきやしそを一緒にいためています。ごはんがすすむ献立です。

2年生 出前授業「ちがいはまちがい?」

友だちと自分の同じとちがうところを探して、「同じですてきだね。」「ちがってすてきだね」と伝え合う活動をしました。
見方によって似ているところもあるし、ちがうところもあることに気付きました。
子どもたちは、「どちらも見つけられて、うれしい。」「いろんなことがわかってうれしかった。」「ちがうところがいっぱいあって楽しかった。」など、違いがたくさんあることが素敵だと感じてくれました。

画像1 画像1

今日の給食

・豚肉の梅風味焼き ・五目汁 ・のりのつくだ煮 ・ごはん ・牛乳  です。

「豚肉の梅風味焼き」は、梅肉と砂糖、料理酒、こいくちしょうゆで下味をつけた豚肉とピーマンを混ぜ合わせて焼き物機で焼いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、「のりのつくだ煮」です。

つくだ煮は、小魚やこんぶ、貝などいろいろな材料を塩やしょうゆ、さとうなどで煮つめたものです。
今日の給食では、きざみのり、かつおぶし、しいたけを調味液で甘辛く煮つめて作った「のりのつくだ煮」を、ごはんにそえて食べましょう。

救命救急講習会

水泳学習に向けて、消防署の方による救命救急講習会を実施しました。
傷病者が意識障害、呼吸停止、心停止又はこれに近い状態に陥った時、呼吸及び循環を補助し傷病者を救命することを「救命処置」といいます。消防署の方から、消防車が到着するまでの「1次救命処置」の大切さについて説明がありました。実際に、心肺蘇生やAEDの使い方など正しい応急手当の知識・技術を身につけ、いざというときに慌てずに適切な救命処置ができるように講習会を実施しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/20 出前授業4年(3・4h教室 5・6h第2音)
9/22 秋分の日
9/23 振替休日