☆じどうのみなさん、さあ、いよいよはじまります。あたらしい がくねんで ちからを いっぱいのばしましょう。がっこうで まっています!

学習のようす【1・2・3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

学習のようす【4・5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 木曜日の朝は児童集会。今日は環境委員会のみなさんによる発表でした。ぞうきんやほうきの使い方や手洗い場のそうじの仕方まで、みんながそうじ名人になれるよう、わかりやすい発表でした。今日からがんばりましょう!
 環境委員会のみなさん、ありがとう!

学習のようす【3・4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年1組音楽は歌のテスト。1学期に学習した歌をきれいな声で歌っていました。緊張せず実力を発揮できたかな?

学習のようす【2・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年1組体育はマット運動。アドバイスしあいながら取り組んでいました。体の成長とともにケガもしやすくなっていきます。運動前に柔軟体操をしっかりとしてケガなくすすめてほしいです。ファイト!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/19 【集会】ニッセイ名作シリーズ観劇(4) 委クなし 
9/20 プール水泳終了 修学旅行前健康診断(6)自分の日
9/22 秋分の日
9/23 振替休日
9/25 学習参観(2限目) 定時退勤日

三津屋だより(学校だより)

学年だより

参照資料