2年生 算数の学び合い![]() ![]() 2年生の教室で 算数の学び合いを 見ることができました。 結構複雑な 時間の計算に挑戦していました。 10時40分の30分後は? 10進法ではない 時計はなかなか難しいです。 6年生 国語の学び合い![]() ![]() 6年生の教室で 国語の学び合いを 見ることができました。 物語「模型の街」に入ってきました。 子どもたちが読み合い、 聞き合いしていました。 4年生 国語の学び合い![]() ![]() 4年生の教室で 国語の学び合いを 見ることができました。 「話し合いを進める」という 単元で、子どもたちは役割分担を決めて 話し合いの方法を話し合っていました。 6年生 国語の学び合い![]() ![]() 6年生の教室で 国語の学び合いを 見ることができました。 先週1組で行った 北原白秋 「ひとつのことば」の 詩の授業が2組で行われていました。 読み味わったことを 一人ひとりが聴き合っていました。 しっとりとした空気の中にも 自分の読みを友だちと共有しながら 学び合いました。 授業後に子どもから 「めっちゃ楽しかった!」という うれしい声も聞こえてきました。 6年生 算数の学び合い
本日
6年生の教室で 算数の学び合いを 見ることができました。 ヒストグラム、度数分布表などの 難しい単元に挑戦していました。 グループで「わからん!教えてーや!」 という声が聞こえてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|