手洗いやうがいをしましょう

お話をいくつかの場面に分けよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の国語の学習です。
 物語のお話を読んで、いくつかの場面に分けていました。
 それぞれの場面や登場人物について、グループで一緒に考える活動をしていました。

さくせんを考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の教室の様子です。
 これから体育の時間に行う運動についての説明と、せめるときと守るときの作戦について話し合いをしていました。

調べたことをリーフレットにして

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の学習の取り組みで、図書室に4年生の子どもたちが作ったリーフレットが飾られていました。
 
 これは、図書室で借りた本で調べたことを簡単にまとめたものを各自が作成したということです。
 そのリーフレットを読んだ他の学年の子どもたちがポストイットに感想を書いてはりつけています。本から学んだことをこのように活かし、図書室に関連づける取り組みに感心しました。

行きたい国とそこでできることを調べて紹介しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の外国語活動の時間です。
 まず自分が行きたい国をLet's go to 〜  と英語で表します。
 次にその国で見ることができるもの(有名な建物や動物など)、食べ物について調べたことを You can see 〜  で表すというものです。
 タブレットを活用して取り組んでいました。

Who is he?  Who is she?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年の外国語活動の学習です。
 英語で友だちのことを紹介して、それが誰かをあてるクイズ形式で学習をしていました。
 こんなことができる、 これはできない というのを2つか3つ紹介し、それが誰かをあてます。もちろんこのやりとりは英語で行うということで、楽しみながら英語の力をつける取り組みでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30