2/28(金)は6年生茶話会、3/5(水)はフレンド送る会、3/6(木)は卒業生を送る会です。

休み時間の運動場

本日は春の陽気で、気温が20度以上ありそうです。子どもたちは運動場で元気に遊んでいます。
画像1 画像1

漢字の学習

2年生になると、画数の多い漢字もたくさん出てきます。空書きをしたりドリルに丁寧に書いたりして習得していきます。
画像1 画像1

音楽の学習

4〜6年の音楽は音楽専科の教員が担当しています。
音楽室からのびやかな高音の歌声が響いてきました。のぞいたところ、ピアノを囲んで歌っていたのは5年生でした!
1人1台学習者用端末は音楽の時間にも使用しています。
画像1 画像1

発育測定

各学期に身体の成長を記録していきます。子どもたちは、身体の成長に関心をもち、健康の大切さを感じたことでしょう。
画像1 画像1

学校をきれいに

13:15〜13:30は清掃の時間です。
学校のリーダーの6年生は、1年生に掃除の仕方を優しく教えていました。
みんな熱心に掃除をしていて、とても素晴らしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/19 ペア学年活動2回目
9/20 自然史博物館連携授業3年
9/25 学習参観・懇談会