児童集会
今日の朝はたてわり班で集合して児童集会を行いました。
今日はフラフープリレーです。高学年と低学年がペアになるなどして、フラフープをリレーしていきます。上の学年の子どもたちが下の学年の子どもたちを優しくリードしてみんなで楽しく遊ぶことができました。 それぞれのたてわり班は、集会ごとに仲良くなっていっているように感じます。 3年生地域とのふれあい活動〜種から花を育てる活動
3年生で地域とのふれあい活動を行いました。3年生では、地域の花苗ボランティアの皆さん、公園事務所の皆さんと一緒にマリーゴールドを種から育てています。
今日はその3回目の活動で、大きく育ってきた苗をそれぞれ自分の鉢に植え替える活動をしました。これからしっかりと水やりをしてきれいな花を咲かせてくださいね。 3回目の活動になるので、地域の皆さんや公園事務所の皆さんとも親しくなり、花だけでなく温かいふれあいの心も育っています。 1年生体育出前授業
1年生では体育の授業で体操のコーチに来ていただいて、出前授業をしていただきました。
いろいろなバリエーションの「おにごっこ」や「だるまさんがころんだ」など、子どもたちが遊んで楽しみながら体力をつける運動を教えていただきました。 走ったり、跳ねたり、ウサギになったり、カエルになったり、楽しく体育の学習ができました。ありがとうございました。 4年生社会見学その3〜柴島浄水場内見学!
いよいよ柴島浄水場内の見学です。浄水場の方の配慮で雨のことを考慮してプログラムを少し組みかえてくださっていたようです。おかげで浄水場内を見学する頃には、子どもたちは一応カッパを着用しましたが、雨は上がっています。
淀川から取られた水が、どんどんきれいになっていく様子を自分の目で確かめることができました。実験したことを実感できる貴重な見学になりました。 子どもたちからは「すごい!ほんまにきれいになっていってる!」「こんな広いところで、水をきれいにしているなんて知らなかった」などの声がたくさん出ました。 自分たちが普段飲んでいる水がきれいになっていく様子を実際に見ることができ、水をより身近に感じる機会になりました。 4年生社会見学その2〜動画の後は実験
社会見学で柴島浄水場に訪れている4年生ですが、動画を見た後は実験をしました。
汚れや臭いのある水をきれいにしていきます。まずは砂ろ過装置を使います。汚れが取れて水がきれいに透き通りました。「えー!砂を通っただけできれいになった!」と驚きの声が上がりました。その後も、粒状活性炭など、様々な過程を経て、汚れや匂いのない水ができました。浄水場と同じ過程を経て、子どもたちだけできれいな水を作ることができました。 |
|