2年 音楽科 6月6日
今日はわらべ歌のリズムや音階について学習しました。音程が上がったり下がったり箇所を楽譜見ながら確認しています。一緒に歌うことで上がったかな?下がったな?と子どもたちと話し合っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 6月6日
今日の献立は
おさつパン 牛乳 サーモンフライ 豆乳スープ きゅうりのバジル風味サラダ 大豆から作られる食べ物 大豆からみそやしょうゆなどの調味料や、とうふ、納豆、油揚げ、きなこなどの食品が作られます。 大豆は畑の肉と言われているように、体に必要なタンパク質が多く含まれています。 ![]() ![]() 5年 調理実習 6月5日
5年生は家庭科の授業でサラダを作りました。材料を洗ってから、食べやすいサイズにカットしていきます。茹でた野菜を冷ましてからドレッシングをかけていただきました。お味はどうだったでしょうか??野菜が苦手な子が多いようです。少しずつ食べれるようになってほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 体育科 6月5日
昨日からスポーツテストが始まっています。今日はソフトボール投げを行いました。安全に気をつけて1人ずつボールを投げています。子どもたちは自分の目標めざして、これからたくさんの種目を計測します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 外国語 6月5日
6年生はWhat season do you like? の学習をしています。ワークシートに自分の好きな季節やその理由を英語で書き込み、友だちとコミュニケーションをとっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|