熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

分数の大きさくらべ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の算数の学習です。
 この時間は、分数の大きさ比べです。これまでは、分母が同じ大きさの分数の大きさは分子を見れば比べることができることを学習してきていますが、今回は分母の大きさが違う分数での大きさ比べです。
 子どもたちは、分母を同じにして比べるやり方について、学習しました。

話し合いの進め方をたしかめる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の国語の学習です。
 話し合いの進め方について、教科書にのっていることを読み、大切な事柄を確認していました。反対意見を述べるときは必ず反対の理由をいうこと、理由なしに反対だけでは話し合いにならないことを学んでいました。

慣用句を使おう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の国語の学習です。
 慣用句について学習しています。「のどから手が出る」や「話に花がさく」などの意味を調べ、その慣用句を使った文章を考えていきました。
 

お話をいくつかの場面に分けよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の国語の学習です。
 物語のお話を読んで、いくつかの場面に分けていました。
 それぞれの場面や登場人物について、グループで一緒に考える活動をしていました。

さくせんを考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の教室の様子です。
 これから体育の時間に行う運動についての説明と、せめるときと守るときの作戦について話し合いをしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30