人にやさしい学校・人にやさしい緑中生であろう 個性の違いを認め、思いやりのある心を育もう 

教育実習生 〜2年数学科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 実習生の授業には、大学から視察に来られていました。一次関数のグラフをソフトで描かせながら傾きについて班で考えさせる内容でした。

きょうの3時間目 〜3年〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽科では、文化発表会での全体合唱の練習を始めるところでした。美術科では、水墨画に自分で彫り上げた落款印を押印して展示作品の仕上げに入っていました。どちらの発表も楽しみです。

性教育教職員研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本校では、性教育にかかわる教職員向け研修会を毎年実施しています。
 今年度は、昨日(9月18日)放課後に谷川彩莉さんを講師にお招きして開催しました。生きる意味を見出せなくなった生徒から「今幸せですか?」の質問を受けたことなどのエピソードをまじえ、誰もが自分らしく生きることができる思いやりの心があふれた世の中をめざして、熱い思いを語られました。

合唱コンクール練習 〜2年〜

画像1 画像1
 割り当てられた練習場所の多目的室で、ある学級が、男声、女声にわかれて練習していました。

食育講話 〜3年〜

画像1 画像1
 思春期で心身をしっかりとつくっていく時期だからこそ、偏食するのではなくバランスよくさまざまな栄養を摂取することの大切さについて、栄養教諭から伝えられました。学校給食実施の意義をふりかえると、健康な心身をつくる目的にかなっていることがわかります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

PTA関係

学校評価

標準服の見直し

行事予定

保護者向け配布プリント