校訓 自主・協調・勤勉・努力

非行防止教室

画像1 画像1
 本日6限に、鶴見警察の方を講師として招いて、非行防止教室を行いました。
 夏休みだけでなく、普段の生活においても安心、安全に過ごすことができるように、お話しいただいたことは心にとめておきます。

LINEによる相談窓口 利用案内

相談窓口についてのお知らせ

授業の様子

画像1 画像1
 2年英語の授業の様子です。
 「夏休みの予定は?」という英語の文章を読んでいます。デジタル教科書も併せて使っているようです。

給食の時間

 今日の給食の献立は、黒糖パン、チキンパエリア、ウインナーとキャベツのスープ、すいか、牛乳でした。

 「パエリア」について
 パエリアは、ヨーロッパ有数の米どころであるスペインのバレンシア地方の代表的な料理です。
 「パエリア」という料理名は、スペイン語で「鍋」を指す言葉がもとになっています。専用の浅くて丸い鍋で調理し、鍋から取り分けて食べる料理です。
 今日のパエリアは、鶏肉、たまねぎ、コーン、ピーマン、トマトなどを使い、カレー粉で色と風味を出しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/20 授業補填(月曜時間割)
9/22 秋分の日
9/23 振替休日
9/24 授業補填(木曜時間割)
9/25 授業補填(金曜時間割)
9/26 中間テスト 給食なし ゆとりの日

行事予定表

中学校家庭配付用献立表

学校配布文書

ほけんだより

進路関係

進路(私学)関係

各種文書

学校評価

大阪府

大阪市

鶴見区

大阪府警察本部

文部科学省