いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。
TOP

給食の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月11日(水)
本日の献立は、ごはん、マーボーなす、ツナと野菜のいため物、焼きさつまいもの甘みつかけ、牛乳です。
2年生の子どもたちはどのメニューもおいしそうに食べていました。とくに、焼きさつまいもの甘みつかけが甘くておいしいと評判でした。

【なす】
なすは、夏から秋が州の野菜です。露地栽培のものは、6月から10月にかけて収穫が盛んになります。今では、ハウス栽培により、一年中食べることができます。
なにわの伝統野菜に「鳥飼なす(とりかい)」があります。大阪府摂津市鳥飼地区で江戸時代から作られている丸い形のなすです。

IMAMIYA通信 Vol.5

IMAMIYA通信 Vol.5をアップしました。

新たなQAや標準服のボタンコンテストについて紹介しています。
ご確認ください。
IMAMIYA通信 Vol.5

4年生 体育の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月11日の2時間目は、体育館で壁倒立の練習をしました。

子どもたちは、しっかりと準備運動してから、壁倒立に向けて、カエルの足打ちから始まり、カエル倒立、壁のぼり倒立、3点壁倒立、そして壁倒立と、段階を踏んで少しづつできるようになり、最後には壁倒立にチャレンジしていました。

上手にできる子はみんなの見本になったり、補助をしたり、まわりからアドバイスをしたりしながら、みんなで協力して練習していました。

授業前は、補助なしで自分で壁倒立ができる子どもは3人でしたが、この授業を通して10人ができるようになりました。ほかの子どもたちも補助があればできるなど、もう少しで自分でできそうでした。

給食の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月10日(火)
本日の献立は、おさつパン、あげぎょうざ、鶏肉ととうがんの中華煮、なし(豊水)、牛乳です。中学生は、なし(豊水)の代わりに和なしの缶詰が付きます。
1年生の子どもたちはどのメニューもおいしそうに食べていました。

【上手に配膳しよう】
見本をよく見て、盛り付けましょう。
・汁物は底からよくかき混ぜましょう。
・道具を上手に使って、衛生的にきれいに盛り付けましょう。
・盛り残しがないように気をつけましょう。

1年生 4時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
9月10日の4時間目の1年生1組は、Teams開きを行いました。

先日から、1年生も学習者用端末を使い始めました。その1年生が、9月20日に開催するオンライン学習に向けて、Teamsの起動やクラスへの参加をしました。

Teamsのクラスへの参加は、チームコードを使って行いました。子どもたちは、担任の先生が黒板に描いたキーボードのキーの絵をみて、キーを探しながらチームコードを入力しました。全員が入力でき、チームに所属できました。チームに入れた時は子どもたちもとてもうれしそうでした。

9月20日に向けて、少しづつ慣れていきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/20 中学国際クラブ料理会(中学校)
9/24 5年研究授業、小学校低学年テナムの会、中学校テナムの会
9/25 6年修学旅行前検診、小学校高学年テナムの会
9/26 3年社会見学

連絡文書

学校評価

いまみや小中一貫校

新今宮小学校だより

校長室より