平野地域防災訓練打ち合わせ

 本日、19時00分〜 11月の土曜授業に予定しています地域防災訓練の打ち合わせが開催されました。
 平野西・新平野西地域の連長さん防災リーダーさんに、消防署、区役所防災担当の方々に来ていただき、学校側と取組内容や準備について話し合いました。
 お忙しい中、ありがとうございました。
画像1 画像1

9月5日(木)

●1年生社会科
 国内旅行のプレゼンテーションを生徒が端末を使って発表しています。

●夏の間に伸びた樹木の剪定を管理作業員さんがしてくださいました。
●2年生が合唱コンクールの舞台移動の練習をしています。

●1年生が体育大会の選手決定や学級旗のデザインを決めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の献立/9月5日(木)

画像1 画像1
献立名 ・大豆入りキーマカレーライス
    ・きゅうりのサラダ
    ・洋なし(カット缶)
    ・牛乳

栄養価  エネルギー 775kcal、たんぱく質 28.5g、脂質 20.6g

☆レバー☆
 レバー(liver)は肝臓のことで、日本では、牛、豚などの哺乳類や、鳥類、魚介類など各種の動物の肝臓を食用とし、肝(きも)と呼ばれることもあります。肝臓には、ビタミンA、ビタミンB群、鉄などが多く含まれ、とくに不足しがちな鉄分を多く含むことから注目を浴びています。ただ、味や食感に少し癖があることから敬遠されることも多いようです。
 体内に存在する鉄分は、約70%が赤血球の成分となり、体内の筋肉や各組織へ酸素を運搬する働きをしています。発汗や出血などにより日々失われるため食事で補う必要があり、不足すると、運動機能や認知機能の低下などが起こることがあります。鉄は動物性食品にも植物性食品にも含まれていますが、吸収率は、動物性が約15%、植物性が約5%で、吸収率については動物性の方が高くなっています。
 今日の給食では、豚のレバーを細かくカットし、チップ状に加工した製品をキーマカレーライスの具として使用しています。ひき肉とともに使用し、カレー味にすることでほとんど気にならず、食べやすくなっています。一人当たりわずか7g使用するだけで、今日の給食一食分の鉄分の4分の1以上(3.9mgのうち1.0mg)を補っています。

登校風景

9月4日(水)
 今日も登校時に生徒の挨拶運動が行われています。
 猛暑が続いた今年の夏でしたが、9月に入り朝夕は少し過ごしやすくなりました。
画像1 画像1

本日の献立/9月4日(水)

画像1 画像1
献立名 ・牛肉のソース焼き
    ・スープ
    ・きゅうりのピクルス
    ・黒糖パン、牛乳

栄養価  エネルギー 747kcal、たんぱく質 33.1g、脂質 23.7g

☆ピクルス☆
 ピクルスというのは、欧米で古くから伝わる野菜や果実を塩や酢に漬けた漬物で、紀元前2000年ごろには存在していたといわれ、世界各国に伝わる漬物と同様に、塩や酢、乳酸菌などの微生物を利用して素材となる食品の保存性を高めた加工食品です。漬け方や形状により、塩漬ピクルス、発酵ピクルス、酢漬ピクルス、甘酢漬ピクルス、混合ピクルス、刻みピクルス、からしピクルスなどがあります。
 一般的に市販されているものは、甘酢漬けタイプが多く、オールスパイス、チョウジ、コショウなどの香辛料の入った甘酢液に漬けてつくられています。キャベツ、きゅうり、オリーブ、カリフラワー、赤ビートなどの野菜がよく使われ、アメリカでは、小型のきゅうりを使用したものが主流となっています。
 今日の給食では、スチームコンベクションオーブンで蒸したきゅうりを砂糖、塩、ワインビネガー、しょうゆを合わせて作った調味液につけ、即席のピクルスにしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/22 秋分の日
9/23 振替休日
9/24 中間テスト1週間前
家庭学習強化週間(-30日)
2年:学年練習(2.3限)
令和7年入学者:学校公開日(10:00-15:20)
9/25 3年:学年練習(2.3限)
3年:面接練習(5.6限)
6限まで
9/26 1年:学年練習(1.2限)
9/27 全学年:全体練習(6限)

中学校のあゆみ

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

平中だより

非常災害時の措置

学校給食献立表

各種相談窓口

グランドデザイン

学校協議会