19日(水)クラブ活動    

5年生 社会の学習

 様々な土地の暮らしとして、沖縄県について学習しています。
 沖縄県の気候と暮らしにはどんな関係があるのでしょう。
 台風が多い沖縄では、家の作りから大阪と違うことがわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 算数の学習

 3けたのひき算の筆算の学習です。
 「321−185」など、繰り下がりもあるので注意が必要です。
 みんな集中して静かに計算を進めていました。
画像1 画像1

3年生 音楽の学習

 鍵盤ハーモニカの練習です。
 音楽に合わせて上手に演奏しています。
画像1 画像1

5年生 理科の学習

画像1 画像1
 発芽についての実験、観察です。
 養分のないバーミキュライトの中でインゲンの種子はどう育つのか予想しながら世話をしていきます。

4年生 国語の学習

画像1 画像1
 説明文「ヤドカリとイソギンチャク」の学習です。読み取ったことをノートにしっかり書いています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/25 クラブ活動
9/26 2年 遠足
9/27 4年 遠足

お知らせ

学校だより「たかくら」

学校評価

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査について

通学路交通安全マップ

学校安心ルール

学校のきまり(生活のやくそく)