★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月30日(火)今日の給食は、
・鶏肉とじゃがいもの煮もの
・あつあげのしょうゆだれかけ
・紅ざけそぼろ
・牛乳
・ごはん       でした。

「さけは赤身魚?白身魚?」
 さけは白身魚です。さけの身のピンクや紅などの色は、えさとなるえびのアスタキサンチンという色素成分によるものです。
(赤身魚の身の色は、ミオグロビンという色素成分によるものです。)

4年算数 折れ線グラフ

 4年生の算数では、折れ線グラフの学習をしていました。縦軸の目盛りの違う2つのグラフを、どのように表したら比較がしやすいかを考える内容です。
 子どもたちからはすぐに、「目盛りをそろえる」「一つのグラフに表す」といった意見が出てきました。
 友だちが考えを発表したあとは、その考え方を聞き取り、ハンドサイン(グー)で、「同じです」と意思表示もしっかりとできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観(高学年)

 高学年の学習参観での内容です。

 4年生、2クラスとも国語「漢字辞典の使い方」
 5年生、1組国語「敬語」 2組道徳「のび太に学ぼう」
 6年生、2クラスとも英語「This is me.」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観(低学年)

 5時間目は、全学年で学習参観がありました。今年度初めての学習参観ということで多くの保護者の皆様が、子どもたちのがんばる姿を見にきてくださいました。学習内容は、以下のとおりでした。
 1年生は、2クラスとも生活科で「おたんじょうびれっしゃを つくろう」
 2年生は、1組が音楽「はくにのって 歌おう」 2組が国語「かん時の書き方」
 3年生は、2クラスとも国語「すいせんのラッパ」

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月26日(金)今日の給食は、
・ビーフシチュー
・さんどまめのとコーンのサラダ
・あまなつかん
・コッペパン(ブルーベリージャム)
・牛乳          でした。

「あまなつかん」
 あまなつかんは、夏みかんから生まれました。大分県津久見市で川野さんにより発見され、正しい名前は、「川野ナツダイダイ」です。
 夏みかんとくらべて酸味が少なく、おいしく食べることができます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/24 児童朝会(臨時)
9/25 読み語り(2・5年)
運動会練習開始
9/26 クラブ活動
9/28 区民祭り
9/30 児童集会