校訓 自主・協調・勤勉・努力

6月12日(水)

 今日は晴れて日差しが届き、日中は汗ばむ陽気になりそうです。朝晩の寒暖差がまだまだ大きいので、体調管理に気をつけます。
 1学期末テストが近づいています。日頃の学習習慣を見直し、授業・家庭学習を大切にします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

環境委員会の取り組み

画像1 画像1
環境委員会の取り組みです。

3年生 修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
来週の修学旅行に向けての取り組みです。

熱中症に気をつけよう

 
画像1 画像1

給食の時間

 今日の給食の献立は、ご飯、いわしてんぷら、五目汁、とり菜っ葉いため、牛乳でした。

 「歯を強くする食べもの」
 カルシウムやたんぱく質、ビタミンDなどの栄養素をしっかりと取りましょう。歯を丈夫にするかみごたえのある食べものをとると、歯茎やあごを刺激し強くします。

カルシウムを多く含む食べもの(丈夫な歯をつくる)
○牛乳・乳製品 ○小魚 ○海そう ○大豆・大豆製品 ○野菜 など

たんぱく質を多く含む食べもの(丈夫な歯や歯ぐきをつくる)
○肉 ○魚 ○卵 ○牛乳・乳製品 ○大豆・大豆製品 など
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/24 授業補填(木曜時間割)
9/25 授業補填(金曜時間割)
9/26 中間テスト 給食なし ゆとりの日
9/27 中間テスト 部長会議
9/30 認証式 教育実習(〜10/18)  教師養成講座現場実習(〜10/4)

行事予定表

中学校家庭配付用献立表

学校配布文書

ほけんだより

進路関係

進路(私学)関係

各種文書

学校評価

大阪府

大阪市

鶴見区

大阪府警察本部

文部科学省