理科の出前授業「生き物はっけん隊」【6月13日(木)】2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校舎裏の植え込みや、学習園など、生き物のいそうな場所をグループのみんなで探します。「ハチがいる!ハチ!」「ダンゴムシの集団が見つかった!」と声が上がります。サポーターの方から「それはアシナガバチやね」「この葉っぱの裏には何かいるかもしれないね」と生き物の名前や探すヒントを教えてもらいながらあちこち見て回っていました。
 最後はもとの場所に戻って、学校の地図に見つけた生き物を書き込んでいきます。
 今回は春夏時期の調査をしましたが、秋冬の時期にも同じように調査をします。次の時にはどんな生き物が見つかるのでしょうか。

理科の出前授業「生き物はっけん隊」【6月13日(木)】1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は環境局で実施している生き物探し(体験学習)のイー・ビーイングの皆さんに来ていただいて、学校にいる生き物探しをしながら、その名前や関わり合いなどを学びました。
 始めに記録する生き物(昆虫や鳥、植物など)についての説明を受けました。次にグループに分かれて、役割分担を確認したら、割り当ての場所に行ってそこにいる生き物を探します。

元気アップ週間の結果を掲示しています。2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これまでの経験のおかげか、手洗いうがいができている人がとてもたくさんいる結果が出ています。
 夜更かしをしやすい傾向が高学年になるにつれ上がっていくような結果も出ています。これから夏の暑い時期、体調を維持するには、しっかり体を休めることや、適度な運動で汗をかくことも大事になってくると思います。
 できる範囲で、少しずつ規則正しい生活習慣を意識して過ごしてほしいと思います。

元気アップ週間の結果を掲示しています。

画像1 画像1
 3号館の掲示板に元気アップ週間の結果を掲示しています。毎日の校内生活での過ごし方や、生活習慣についてふりかえるようになっています。
 こうして自分の生活習慣について考えることで、健康管理や食事のことを意識するきっかけになるといいなと思っています。

児童集会【6月13日(木):ふえおに】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の児童集会は「ふえおに」です。オニはいろいろなテーマで集会委員会から発表があります。例えば「朝に果物を食べた人」や「靴が白い人」などです。オニをやりたい人は自分に当てはまるテーマが出ないか心待ちにしている人もいます。
 今日は昨日ほど日差しが強くないようでしたので、走って遊ぶのにはちょうど良いくらいだったのではないかと思います。
 日に日に夏らしくなっていくこの頃ですが、少し汗をかくくらいの運動遊びは体のためにはとても良いことだと思います。
 梅雨の時期にはなかなか外遊びもできなくなるので、遊べる時にはしっかり遊んでおきたいですね。
 司会の集会委員の皆さん、お疲れさまでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/27 公開授業・公開講演会(1)
9/28 公開授業・公開講演会(2)
9/30 代休日