教育実習生研究授業登場人物の気持ちを考え、それを音読に工夫して表していました。ペアで会話劇にも取り組んでいました。 緊張感ある中、落ち着いて、子どもたちとともに学習を進めることができていました。 1年 プール納め水を怖がらず、水に慣れるように色々やってきた総復習です。顔をつける、鼻から息を出す、色々な浮き方、背浮き、など、いろんなことに挑戦しました。たくさんの友だちと手を繋いだまま浮いてみることにも挑戦しました。 そして、最後は3クラス対抗で宝探しを楽ました。 4年 プール納め水慣れした後、今日はビート板やフラフープを使って今までの総復習を行いました。浮き方、ふし浮き、背浮き、けのび、など、どうすれば上手くできるのかポイントを探していました。 リズム泳をした後、最後に宝探しをして、プール納めとしました。 9月11日 今日の給食なすは、古くから食べられている野菜です。元々は、「なすび」と呼んでいたものが、略され「なす」になったといわれます。今でも関西以西では、「なすび」という呼び方が残っています。 数十年前のおおさかの子どもたち、は「なすび」と呼ぶことがほとんどでしたが、10年ほど前から「なす」と呼ぶ子どもたちが増えています。しかし、関西ならではの「なすび」という呼び方、ぜひとも残していきたいものです。 5年 防災学習バンダナやビニル袋を使って、止血手当について学びました。 また骨折の疑いの時には、教科書やレジ袋などで、固定の仕方も教えていただきました。 時間切れになったのが残念でしたが、また別の機会に教室でぜひやってみたいと思います。 |
|